介護がまだ身近に感じない皆さんは、普段の生活では気にもとめない言葉ですよね!
実は世間でよく飛び交っていたりします。
試しにパンフレットをみてみると「要支援または要介護1〜5の人に対して、云々・・・」言葉の意味がわかりません。。
ブログを書きつつ反省中です(-_-;)
でも、現実ってそういうものだと思うのでブログで色々書いていきます。
デイサービスの利用目的って何が多いの?
話を本題に戻すと、利用目的として一番多いのが、楽しみを見つけたい、社会的な交流(人との関わりの中で、楽しく一日を過ごしたい)です。
楽しみのカテゴリーは様々で、リハビリ・娯楽・お風呂などが代表的なものです。
それぞれに特化したデイサービスが全国にコンビニ並の店舗数がありますので、選ぶにしても結構大変だったりします。。
一般的には、朝から夕方までデイサービスで過ごしてもらい、ご自宅までの送迎もオプションサービスとしてあります。
イメージとしては、こどもの保育園を探すような感覚がわかりやすいかもしれませんね(^o^)